定期検診について
「定期検診」はお口の健康のために大切で、年に一度はチェックを受けられることをオススメします。
ただ、残念ながら「定期検診」は保険で受診頂くことは出来ません。
保険診療はあくまで「疾病給付」といって病気だけに適用されます。
保険でいわゆる「治療」が終わった後に、定期的に来院してクリーニングまたはチェックを受けていただけるのは、
①歯周病治療が終わった後の現状維持の為のメインテナンス(細かい条件あり)
②シェーグレン症候群など唾液の減少で口腔内環境が悪化しやすい特定疾患の方
③小児でう蝕多発に該当する方の治療後のフッ化物処置になります。(細かい条件あり)
それ以外の方の「気になることはない」状態での受診は「健康診断」になりますので保険適用外です。ただし、前回受診時に「○○の経過観察」の対象がある場合は、症状が無くても保険で診させて頂きますのでご安心ください。
原則的には、保険での受診には「腫れた」「痛い」「取れた」など何らかの「主訴」が必要になります。
<定期検診・お口の健康診断:パノラマレントゲン込みで8,800円(税込)>
※「歯石を取って欲しい」というご要望の場合、保険での診査・診断により必要と判断された方のみ保険での「歯周病治療」の基本的処置として行うことになります。不要と判断されてもご希望される場合は、自費の「歯のクリーニング」にて「着色除去」も含めて受けていただけます。
<30分5,500円(税込)〜>